本日はね私が思いついたとんでもない実践方法を書いていこうと思います。
過去に少し触れてはいるのですが、その名も、、、
『絶対に萎えヤメしないAタイプの打ち方』
なんぞそれ?って感じですが、、
それではいきましょう
萎えヤメってなんだ
そもそも萎えヤメって何やって話なのですが、
簡単に言えば”負けない”、”萎えない”打ち方ってことです。
よくAタイプを打つときに、「あと1BIG引いたら」とか「◯千枚越えたらやめよう」
こういった欲をかいた結果、
ボーナスを当てれずにヘコませて帰る。あるいはマイナス域に転落してしまう
そんな経験誰しもありますよね。
今回はそういう萎えてヤメる。ということを無くす打ち方を紹介します。
絶対に萎えない方法
とりあえずさっさと内容を話ていきますか。
やることは簡単です。
とりあえず持ちメダルがある前提で進めます。
1.下皿をパンパンにする(他のメダルはプールしとく)
2.ボーナスを引いたら下皿から100枚プールする
以降これをループ
3.下皿が無くなったら実践終了
たったこれだけです。
気持ちよくヤメれることに重きを置いているので、絶対に勝てる!とかいうわけではないです。
ただ、持ちメダルがあってプラスの状態であればかなりの確率で勝つことができるでしょう
と言うかこれ、結構おすすめです。
まとめ
って感じの随分と胡散臭い悪徳商法の商材みたいな内容になりましたね。
それでもこれ、結構重要なことだと思うんですよ
パチスロってヤメ時が1番難しいと言ってもいいくらいだと思っているので、
こうやってラインを置くことでパッとヤメれるようにすると良いです。
パチスロってなんでか追いたくなるんですよね。
でもそれが実は結構な落とし穴だったりするのですよ
と言うかそもそも最近全然Aタイプなんて打っていないのにな
こんな記事書いちゃって。
1ポチお願いします