実はパチスロに"負け"ってものは存在しないのではないか。
唐突にそう思ったのだ。
今日はそんな話をしていきます
それではいきましょう
収支の問題ではない
趣味というものは基本的に時間とお金がかかるものです
そこに費やした時間や金額に対し、どれだけの対価を得られてのかどうかってことです
パチスロも同じなんですよ
5000枚負けたとしても、実践内容が満足できるものだったらそれでいいんです
その遊技でどれだけのことが起きたのかってことが大事なんです
結局負けじゃないか
もちろん収支って面ではマイナスで終わったら負けです。
でもそれは当たり前のことなんですよね
パチンコ店って慈善事業ではありませんからね
お金のかからない趣味なんて基本的にありませんからね
他所は他所
めちゃくちゃ悪い例え話をします。
私がこう思っているとかではないのでご注意を
例えば、グルメが趣味の人がいるとします
色んな場所の料理や、有名な料理を食べて楽しんでいるとしましょう
あれって結局うんこ買ってるのと同じじゃないですか?
どんなにいいものを食べたとしても最終的にうんこでトイレに流すじゃないですか
わざわざ高いお金払って高級うんこしてるwww
ってことじゃないですか。
でも実際は違うじゃないですか
料理自体もそうですし、その場の風景や雰囲気だったりも一緒に楽しむことで完成するんですよ
そんなのも分からない人に他人の趣味をどうこう言われたくないってことです
パチスロも一緒
おそらくこのブログを読んでいる大半の人がパチンコ・パチスロを打ったことがある人。
というか打っている人でしょう
パチスロもあの場所で打つからいいんだよな
野球観戦なんて中継でいいじゃん。ライブなんて後でブルーレイ買えばいいじゃん。
そう言うことじゃないんだよな。
お祭りのくじでハズレを引いたからって文句を言う人なんてそういないじゃないですか
こっちもある程度分かってやってるんだよ
まとめ
途中からなにが書きたいのか分からなくなってきたな。
でもあくまでもこういう意見もあるって話
結局他人の趣味に口出しなんてするなって話ですよ
他人の趣味なんてみんなお金の無駄使いに見えますからね
自分が満足できればそれでいいんだよ
1ポチお願いします